社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目17ー1

どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。

 

今回も私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏

 

 

試験までのカウントダウン✨

 

社会福祉士の試験まで163日

精神保健福祉士の試験まで162日

 

 

それでは、いってみましょう。(^-^)/

 

目次  

 

 

 

注意事項⚠️

 

赤マルのサイトから問題文と選択肢を引用しています。(赤マルから許可をえています。✏️)

実際の試験の選択肢の番号とは異なります。

 

1、第1問:2017年度💮相談援助の理論問115📖

 

(1)問題について📕

 

相談援助の理論と方法の問115

実施年度:2017年

 

問題文

 

ソーシャルワークにおけるスーパービジョンに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

選択肢

 

1.管理的機能とは、スーパービジョン関係を用いて情緒的・心理的な面をサポートすることである。


2.支持的機能とは、専門職としての知識・技術・価値・倫理を習得させることである。


3.スーパーバイジーとは、スーパーバイズする立場の人のことである。


4.意義は、クライエントへのサービスの質、専門性の質などの維持・向上を図るために業務の振り返りを促すことにある。


5.教育的機能とは、業務遂行が可能になるように適切な業務量などに目配りすることである。

 

 

 

 

 

正解は4!

 

(2)結果💯

 

正解しました。

 

(3)前回との比較!📃

 

一回目も正解しています。(^^)v

 

なのでそのまま次回(テストモードで)まで覚えておきたいです!

 

(4)感想📱

 

スーパービジョンのスーパーバイジーとスーパーバイザーの関係性や管理的機能などの機能について

 

などを思い出しながらどう間違えているのか訂正するならどうなるのかを考えながら解きました。

 

もう一度赤マルの解説をさらっと読んで知識を強化しておきたいですね。🤗

 

2、第2問:相談援助の理論問102📖

 

(1)問題について📕

 

相談援助の理論と方法の問102

実施年度:2017年

 

問題文

 

リード(Reid,W.)とエプスタイン(Epstein,L.)が提唱した課題中心アプローチに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

選択肢

 

1.ストレングスモデルの影響を受けている。


2.支援期間を短期に設定し、処遇目標や面接の回数などを明確化する。


3.過去に起きた出来事について探索し、問題の原因を究明する。


4.クライエント自らが解決困難と考える問題を、支援対象とする。


5.精神分析的な方法を用いて、クライエントのアセスメントをする。

 

 

 

 

 

正解は2!

 

(2)結果💯

 

間違えました。

4を選んでしまいました。

 

(3)前回との比較!📃

 

一回目も間違えました。

 

しかも同じ選択肢を選んで間違えました。(T-T)

 

次回はきちんと理解して正解したいです!

 

(4)感想📱

 

課題中心アプローチについてまだ理解していなかったので迷いました。

 

明らかに1と5は間違えていることがわかりましたが。

 

あとはわからなかったので適当に選んで間違えました。

 

なのでもう一度赤マルの解説を読んで問題解決アプローチについて理解して覚えておきたいですね。🤗

 

💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮

 

3、第3問:相談援助の理論問118📖

 

(1)問題について📕

 

相談援助の理論と方法の問118

実施年度:2017年

 

問題文

 

社会福祉領域における情報通信技術(ICT)の活用に関する次の記述のうち、正しいものを2つ選びなさい。

 

選択肢

 

1.デジタル・デバイドとは、福祉情報の積極的な活用を意味する。


2.情報リテラシーとは、情報通信ネットワークを利用するのに必要な知識や技術のことである。


3.電子メールによる相談は、個人情報保護の観点から受け付けられない。


4.データベース化された業務情報の活用には、データファイルの管理運営が大切である。


5.援助における情報収集の段階で、IT機器による音声・画像の記録は禁止されている。

 

 

 

 

 

 

正解は2と4!

 

(2)結果💯

 

正解しました。

 

(3)前回との比較!📃

 

一回目も正解しています。(^^)v

 

なのでそのまま次回(テストモードで)まで覚えておきたいです!

 

 

(4)感想📱

 

だいたい各選択肢のどこがどう間違えているのかとその訂正について考えながら解きました。

 

あえて言うならデジタル・デバイドという言葉だけどういう意味なのか少しど忘れしていました。

 

そういうど忘れした所を一つでも減らして行けるように。

 

そして、知識を深めるためにも赤マルの解説を読んでさらに強化しておきたいですね。🤗

 

(5)この科目の現在の習熟度について✨

 

25%になりました。👏

ふくろう君が目を開けてくれました。(^-^)/

 

 

詳しい解説はこちら\(^-^)/

 

問115

sw-challenge.hatenablog.com

 

問102

sw-challenge.hatenablog.com

 

問118

sw-challenge.hatenablog.com

 

 

 

 

一旦はココまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

続きを読みたい!📃と思ったあなたは更新までしばらくお待ちくださいね。🎵