社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目52ー2

どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。


今回もさっきの続きの私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏



それでは、いってみましょう。(^-^)/




目次

注意事項⚠️


赤マルのサイトから問題文と選択肢を引用しています。(赤マルから許可をえています。✏️)

実際の試験の選択肢の番号とは異なります。


まずは楽天のご紹介です。👏

今回もパーカーをチョイスしました。🙋

こちらのパーカーはチャックを上げ下げするだけで着たり脱げたりできるので試験中もさっさと寒い!暑い!の調整ができますね。🤗

また少し大きいサイズですが試験中はそんなの関係ないですよね。( ☆∀☆)

冬は着込むかも知れないのでちょうどいいかも?!

ここから赤マル💮

1、第4問:2015年度💮社会保障問55📖

(1)問題について📕


社会保障の問55
実施年度:2015年


問題文


健康保険制度の保険給付に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。


選択肢


1.被扶養者に対する家族療養費の支給は、被扶養者が被保険者と同一世帯に居住する場合に限られる。


2.被保険者が出産した場合、出産の日の前後の一定期間のうち、労務に服さなかった期間について出産手当金が支給される。


3.自己の故意の犯罪行為による傷病に対しても保険給付が行われる。


4.保険外併用療養費を用いた治療は、保険医療機関では提供できない。


5.保険者には、保険給付において後発医薬品を使用することが義務づけられている。






















正解は2!

(2)結果💯


正解しました。

(3)前回との比較!📃


一回目も正解しています。(^^)v

 

なのでそのまま次回(テストモードで)まで覚えておきたいです!

(4)感想📱


1.下宿などをしていて同居してない家族もいるので同居の条件は関係ない。
3.自己の故意はダメです。
4.併用は認められています。
5.特に義務づけられていません。


これらを理由に間違えを見極めました。


もう一度赤マルの解説を読んで、更に詳しい解説も理解して覚えておきたいですね。🤗


2、第5問:社会保障問54📖

(1)問題について📕


社会保障の問54
実施年度:2015年


問題文


労働者災害補償保険(以下「労災保険」という。)に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。


選択肢


1.保険料は、事業主と労働者が折半して負担する。


2.厚生年金保険の障害厚生年金が支給される場合、労災保険の障害補償年金は支給されない。


3.労災保険率は、厚生労働大臣が業種ごとに定める。


4.個人タクシーを営業している者は、労災保険に加入することができない。


5.労働者が、通常利用する経路で保育所に子どもを預け、会社に向かう途中で事故にあった場合、保険給付の対象にならない。



















正解は3!

(2)結果💯


正解しました。

(3)前回との比較!📃


一回目も正解しています。(^^)v

 

なのでそのまま次回(テストモードで)まで覚えておきたいです!

(4)感想📱


1.労災は事業主のみが負担します。
2.全く支給されないのではない。
4.必要であれば特別加入制度で入れます。
5.届けている通勤経路であれば対象となります。


これらを理由に間違えを見極めました。


もう一度赤マルの解説を読んで、2の具体的な理由や他の選択肢も詳しい解説も理解して覚えておきたいですね。🤗



詳しい解説はこちら\(^-^)/


問55&54
sw-challenge.hatenablog.com


💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮

3、第6問:ここから2014年度💮社会保障問53

(1)問題について📕


社会保障の問53
実施年度:2014年



問題文


児童手当に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。


選択肢


1.児童手当の支給は、児童が小学校を修了するまでである。


2.児童手当は、第2子から支給される。


3.児童手当の費用は、国と地方自治体が半分ずつ負担する。


4.児童手当の支給には、所得制限が設けられている。


5.児童扶養手当が支給される世帯に対しては、児童手当は支給されない。























正解は4!

(2)結果💯


正解しました。

(3)前回との比較!📃


一回目も正解しています。(^^)v

 

なのでそのまま次回(テストモードで)まで覚えておきたいです!

(4)感想📱


1.児童手当は中学校修了まで。(15歳達成後の最初の3月31日まで)
2.支給額は変わるけど第一子からもらえます。
3.国の方がおおく、また公務員は全額所管庁。など異なる。
5.なにかが少なかったらその差額文を支給される?


全体的に具体的なことはわからなかったけどたぶんこういう理由かな?と思って間違えを見極めました。


なのでもう一度赤マルの解説を読んで、しっかり各選択肢の説明文がなぜ間違えているのかなどをしっかり理解して覚えておきたいですね。🤗


詳しい解説はこちら\(^-^)/

問53
sw-challenge.hatenablog.com



4、まとめ✏️


社会保障の2016年度の1問と2015年度の4問と2014年度の1問の計6問について勉強&考察をしました。👏


今日は3問間違えました。🤔


1問目は雇用保険の保険者や雇用継続給付について覚えていなかったので間違えました。(^_^;)))


2問目は国民年金制度の保険料の計算について少し覚えていなかった所があったので間違えました。(^_^;)))


3問目は社会保障制度と公的扶助の違いを理解していなかった所があったので間違えました。(^_^;)))


なのでこの3問はもう一度赤マルの解説をしっかり読んで、それぞれの問題の選択肢などを理解して覚えておきたいです!


もちろん正解した所もまだまだ理由を言えなかったり、少し適当に答えている所もありました。


そういう所もきちんと言えるようにや勘で答えないようにするためにもう一度赤マルの解説をしっかり読んで、理解して覚えておきたいです!




少しでもお役にたちましたでしょうか?✴️


もしよろしければ、読者のあなたも赤マルで勉強&復習をするときにはぜひ参考にしていただけたら、嬉しいです!🌸



今回はココまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次のブログで会いましょう。🙋



番外編🌹


今日の私の赤マル勉強方法をおさらい!📃
良かったら、読んでくださいね🎵


前半

sw-challenge.hatenablog.com




いつものごとくわからなかったら参考にしょうと思っているQBです。🤗