社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【社会福祉士!】33回社会福祉士試験の受験勉強方法!📚(3回目の試験時!)

どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。

 


今回は33回社会福祉士の試験時の(3回目)勉強方法についてご紹介します。👏

 

 

それでは、いってみましょう。(^-^)/

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

まずは大まかなスケジュールについて!☺️
 


まずは2020年の4月から2021年の試験までのスケジュールを大まかなに書いていきます。

 

 

 

2020年4月から10月!

 

 

コロナでなかなか就職できず、ゴロゴロしながら赤マル勉強!

 

勉強の合間に読んでいた、「社会福祉士国家試験今年こそは絶対合格計画」のブロガーのTAKA氏さんの影響で自身もブログを設立!

 

 

コロナもあまり落ち着かないが、今後のことを考え始める!

 

 

2020年11月、12月!

 

もちろん赤マルでの勉強!

 

今後のことを考えヒューマンで医療事務の資格を取ることを決意!

 

 

 

2021年1月、2月

 

赤マルでの勉強!

 

ヒューマンでの医療事務の勉強会開始!

 

 

社会福祉士当日!

 

 

 

 

ここからは細かいスケジュールについて!📖

 

 

 

 

ここからは細かいスケジュールについてご紹介します。

 

 

2020年4月から10月!

 

 

コロナでなかなか就職できず、ゴロゴロしながら赤マル勉強!

 

 

32回社会福祉士の試験前後くらいからコロナが始まりました。

 

試験後の合格発表まではゆっくりしておこうと思ってたのもありますが、

 

まあ、そんなに当時は騒いでいてもすぐに落ち着く!と軽く思っていました。  

 

 

しかし、4月、5月になるにつれ落ち着くどころか

 

ひどくなり、緊急事態宣言が出されましたね。   

 

 

こんな状況で、就職先なんてないんやろうな!まして、新卒ではないし!

 

と考え一旦就職の考えからは離れてしまいした。

 

就活から逃げるように赤マルで勉強を家でゴロゴロと寝そべりながら勉強しました。

 

 

 

勉強の合間に読んでいた、「社会福祉士国家試験今年こそは絶対合格計画」のブロガーのTAKA氏さんの影響で自身もブログを設立!

 

 

コロナがけっこう流行っていて外にもいけない、就活もできない中勉強だけをやっていると、

 

勉強だけでは息抜きができないため、社会福祉士絶対合格をお書きになっているのブログを読んでいました。

 

この方のご自身の受験の体験!、社会福祉士の情報、受験生の応援の企画

 

 

などなど合格者の視点としてのこれから社会福祉士を目指す方のメッセージブログを書いておられ、

 

 

私は受験生の皆さんと社会福祉士を目指す視点としてブログを立ち上げたいと思い、

 

 

3月の合否の発表後に設立しました。

 

 

現在は社会福祉士に合格したので同じ同志としてブログを書けることを嬉しく思います。

 

 

 

 

コロナもあまり落ち着かないが、今後のことを考え始める!

 

 

しかし、いつまで経ってもコロナって落ち着かず、自分が世間からどんどん孤立していくなと感じもありましました。

 

ずっと家いるのもちょっと飽きていたかもしれませんが。

 

コロナなんか関係なしにそろそろなんか動かないと体も心も持たなくなりました。

 

そこで夏頃から

 

どんなことをしたいのか?

どんなことをしくないのか?!

 

をじっくり考えました。

 

 

なにか簡単な資格を取って就活をするのもいいなと思っていましたが、

 

お母さんの病院に付き添いや私の従兄弟が医療事務をしていたので

 

自分も医療事務をちょっとだけ興味があったので

 

医療事務のイメージをするために取りあえず資格を取って就活の糧にしょうと思い、

 

 

ヒューマンの門を叩きました。

 

 

 

2020年11月、12月!

 

 

 

もちろん赤マルでの勉強!

 

もちろん社会福祉士も赤マルで勉強しました。

 

なんかこのときにはめちゃくちゃ苦手な科目の一つ心理学が模試(赤マル)で7問中6問も取れ、

 

やったときも「今まであまりわからなかった問題もなんかスラスラとける!」って感じで

 

しっかり今まで勉強してきた努力がちょっとだけ身に付いた!と感じるようになっていました。

 

本当に苦手な行政はあまり進まなかったけど、少しずつ苦手を潰す努力をこの時から潰し始めました。

 

 

 

 

今後のことを考えヒューマンで医療事務の資格を取ることを決意!

 

 

まずはヒューマンに行き、

 

どんな勉強や資格がとれるのか

 

就活にについてなど

 

3時間ぐらい説明を受けに行きました。

 

少人数で勉強できることもあって資格は一生使えるので

 

 

講座を受けてみよう!と思い、11月に申し込みをしました。

 

 

2021年の1月までは本授業はなかったのですが、12月に体験講座があったのでそれに参加しました。

 

電卓や本授業の流れなどの講座に関することの他に

 

ヒューマンの近くにハローワーク(わかもののハローワーク)【現在は両方ありません!】があったのでそれの説明

 

 

を数回行きました。

 

 

この時点でけっこうヒューマンってサポートに力を入れてるのがわかりました。

 

 

 

2021年1月、2月

 

 

赤マルでの勉強!とヒューマン勉強会との両立!

 

 

もちろん試験も近いので勉強をしていました。

 

しかし、途中で勉強会が始まって、けっこう勉強会のあとの宿題や課題を取り組くまないといけなくて

 

それの宿題がけっこう最初難しく、時間をかけていたため、

 

 

社会福祉士の勉強は追い込み勉強できなかったです。

 

 

社会福祉士当日!

 

 

追い込みができなかっため、またまた不安なまま試験になりました。

 

 

また、いつも得意な科目の人体と保健医療がこのときははなんかいつもはさらさら解けるのに

 

 

3回目と言うプレッシャーやヒューマンでも受けると言うことを伝えていたのでさらに緊張したのか

 

言葉に迷ったうえ、間違ってしまい、

 

人体は3問、保健医療はなんと1問しか合わなかったのです。

 

また、初めてコロナの感染の予防しながら開催された試験だったので

 

 

換気がされていて特に午前中は寒く、寒さ対策は一応しましたが、

 

 

その寒さがまた試験の集中力の気力を奪っていたように思います。

 

 

午後は以前にも紹介しましたが、大学で同じだった方とトイレでお話したり、

 

気温がちょっと上がったので

 

 

気持ちを新たにすることができ、普段の落ち着きを取り戻ししました。

 

 

 

 

結果は!?✏

 

午前中の試験が38点で、午後が43の81点でした。

2回目と同じくらいの点数で不合格になりました。

 

 

午前中がちょっと緊張や寒さで集中力がなかったので落ちたみたいですね。

 

 

 

 

33回の不合格原因!📚

 

 

 

ここからは不合格原因を書いていきます。

 

 

一つ目は勉強のメリハリがなく、ゴロゴロしていたこと!

 

 

途中までは家でゆっくりしながら勉強していたため、

 

 

まだまだ余裕があると思っていて勉強していてもゴロゴロしながらやっていたため、あまり頭に入ることができなかったのかと思っています。

 

 

 

 

 

 

もう一つは勉強会のヒューマン開始!

 

 

逆に追い込み期間にヒューマンでの勉強が始まったためです。

 

ヒューマンでの宿題って意外と問題を解くことだけではなく、

 

教えてもらったことをメモに書いたり、

 

資料を整理することも

 

 

宿題に入り、

 

 

それをやっている前提に授業が進められます。

 

 

なので一回でもそれをしないと後でやろうと思ってもどんどん課題が膨らんでいきます。

 

 

 

なのでそれの整理に私は時間がかかって社会福祉士の追い込みをできなかったです。

 

 

 

最後は緊張&寒さ!です

 

 

特に午前中は三回目と言うこともあり、そろそろ受からないと!と言うプレッシャーがあり、

 

いろいろ考えちゃって

 

 

間違った解答をしていました。

 

 

また、コロナ前はけっこう閉めての暖房が効いてきてちょうどよかったのですが、

 

 

この回から換気のため、めちゃくちゃ寒さ対策をしましたが、

 

 

 

 

ドアの開けっ放しの試験は寒かったです。

 

 

それで手が震えていたこともあり、

 

 

いつもの本領が発揮できませんでした。

 

 

 

 

 

 

まとめ!!😍

 

 

 

今回は33回社会福祉士試験の受験勉強方法!(3回目の試験時!)についての

 

 

大まかなスケジュール&細かいスケジュール!

 

不合格原因!

 

 

についてご紹介しました。

 

 

ほんとにこの年はコロナでの対策、ヒューマンでの勉強!

 

 

などまた新しいことにチャレンジした年でもありました。

 

 

一つのことに集中するか、他のことにもチャレンジしながら勉強するのが合うのか

 

いろいろ試行錯誤している間に考えているうちに試験になったため、

 

集中力が切れてしまったことと

 

 

試験中の緊張と寒さにやられ

 

 

普段の本気を出すことができなかったなと改めて思いました。

 

 

 

 

 

次回の予告!!📖

 

 

 

次回36回のインターネット申し込み(再受験者)についてご紹介します。

 

 

次回もお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また、次回会いましょう。🙋