社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【実習を乗り越えよう!🙆】の私の実習体験談の17日目、6月21日(水)について!✴️

どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。




今回はの実習を乗り越えよう!の私の実習体験談の17日目、6月21日(水)についてご紹介します。👏




それでは、いってしましょう。(^o^)/



目次


まずは17日目、6月21日(水)のスケジュールについて!☺️


まずはこの日の一日のスケジュールについてご紹介します!




この日の部署!

地域包括支援センター



この日の目標!

虚弱高齢者向けのてくてくの会に同行し、どのような取り組みをされているのかを観察する。
次の日の実習の認知症カフェについて調べる。




8時45分

出勤!

いつものように着替えて、実習日誌の提出する準備や実習に必要なものを揃えて準備を行う。
地域包括支援センターの職員の方々に今日もよろしくお願いします!のあいさつをする。




9時

地域包括支援センター単独の朝礼!

この日も実習担当者さんや他の地域包括支援センターの職員さんに本日もよろしくお願いします。と挨拶を行った。
そして、地域包括支援センターの職員さんがこの日の予定について各自発表を行った。



9時半

他の部署の方との朝礼!

ラジオ体操や他の部署の予定についての発表を聞いた。





10時前から12時

虚弱高齢者を対象としたてくてくの会に参加!


施設の担当区域の虚弱高齢者の住民の方と一緒に何の活動をしたいのかを施設の職員さんや社協の方やボランティアの方と決めるのを観察した。




12時半から13時20分

お昼休憩!



13時20分から16時半

次の日の実習で参加する、認知症カフェについて!(事前学習)


次の日の実習の認知症カフェの参加者やどんな活動をしているのかを調べた。





16時45分から17時45分

実習日誌!

この日も書ききれなかったので残りは宿題になりました。




17時45分

退勤!

職員全員に今日もありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
と言って着替えをして施設を出ました。





この日に思ったこと!&感じたこと!😍



ここからは思ったこと!&感じたこと!についてご紹介します!!



虚弱高齢者のそれぞれの違い気がついた!


虚弱高齢者については、前回のブログでもご紹介しました。


そのブログはこちら!


sw-challenge.hatenablog.com





この日に行ったことは、次回のレクリエーションについて話し合いを参加者と一緒にしました。



どんなゲームがあるのかを社協や私の施設の人たちが考えた案を説明し、話し合いをしました。



やってみたい!と思う人と、やったことがないからいつものゲームをやりたいってことに別れました。



話し合いをしていると、けっこう時間が経っていたみたいで、一人の参加者が


時間がないから、
取りあえず新しいゲームをして、無理ならいつものゲームをしょう!



とまとめた人がいました。


また、保険について話したときも


手続きをするのが面倒という人もいるし、なんかあったらの時の安心にするために入ろう!という人もいました。



このように虚弱高齢者の方にも積極的に進める人もいるんだな!と感じました。


また、こういうゲームや保険とかも周りの社協や施設の職員さんがアドバイスして提案することも大切なんだと感じました。




次の日の認知症カフェについて!


認知症カフェでは来ることで他の参加者や施設の職員さんとお話しすることでその人のニーズや生き甲斐のきっかけになるように手助けする所です。


また、みんなでゲームやお茶などを楽しみながら、相談をしやすい環境に繋げたり、

頭を使うことで、認知症の予防になったりします。





まとめ!!😚


今回は実習を乗り越えよう!の私の実習体験談の17日目、6月21日(水)についてをご紹介しました。





この日のスケジュール!


この日に思ったこと!


(虚弱高齢者の方でも違いがある?!、認知症カフェの事前学習について!)



を見てきました。





本当に積極的な人からあまりやりたくないっていう人からそれをまとめる人からいろんな人がいてるからこそ話し合いがまとめるだなと思いました。




また、こういう人たちの地域に出向いて提案や連携することも社協、ボランティアそして地域包括支援センターなど様々な機関が協力して、地域を見守ることも大切な役割だなと気がつきました。




認知症カフェの事前学習では、どういう視点を持って、次の日の実習に取り組むべきかを知るためにますは認知症カフェの役割や参加者の特徴などをあらかじめ知ることが大切だと感じました。





次回の予告!!☺

次回は今月いっぱいで辞めるトレーナーさんに最後のお別れをしたことをご紹介します。



次回もお楽しみに!!




今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、次回会いましょう。🙋