社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【実習を乗り越えよう!📖】私の実習体験談の16日目、6月20日(火)について!✏

どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。




今回は実習を乗り越えよう!の私の実習体験談の16日目、6月20日(火)について!をご紹介します。👏




それでは、いってみましょう。(^-^)/



目次

実習を乗り越えようの15日目は前回の実習を乗り越えよう!でご紹介したみたいなので、


今回は16日目の実習体験談みたいでした。





まずは16日目、6月20日(火)のスケジュール!✨


まずは16日目、6月20日(火)のスケジュール!について見ていきます。




この日の部署!

地域包括支援センター



この日の目標!


実習機関と施設についてまとめる!





8時45分


出勤!


いつものように着替えて、実習日誌の提出する準備や実習に必要なものを揃えて準備を行う。
地域包括支援センターの職員の方々に今日もよろしくお願いします!のあいさつをする。




9時


地域包括支援センター単独の朝礼!
この日も実習担当者さんや他の地域包括支援センターの職員さんに本日もよろしくお願いします。と挨拶を行った。
そして、地域包括支援センターの職員さんがこの日の予定について各自発表を行った。




9時半

他の部署の方との朝礼!

ラジオ体操や他の部署の予定についての発表を聞いた。





9時50分から12時


実習機関の概要や施設の概要などをインターネットやいただいたパンフレットなどを参考に紙にまとめた。




12時から12時45分


お昼休憩!




12時45分から14時半まで


午前中の続きで、

実習機関の概要や施設の概要などをインターネットやいただいたパンフレットなどを参考に紙にまとめた。




14時半から15時40分



この日は実習をよりよくするために学校の巡回の先生が訪問し、巡回の先生と実習先の実習担当者との三者面談がありました。




15時50分から16時50分



次の日の実習では、施設の近くの住民が住む地域に出向いて

介護までは行かないけど少し援助が必要な虚弱高齢者の方と一緒にレクリエーションなどを行う活動について調べた。





16時50分から17時50分


実習日誌!

この日も書ききれなかったので残りは宿題になりました。




18時



退勤

職員全員に今日もありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
と言って着替えをして施設を出ました。





この日に思ったことについて!💡


この日に思ったことを書いて行きます。



概要や実習機関についてのまとめるのは後でやること!!

実習では概要や機関のまとめをせず、実習でしかできないコミュニケーションや同行することについて調べるべきだと感じました。



概要とか機関のことについてはホームページとかもらったパンフレットとかにだいたい書いてあるし、


実際の利用者さまや入居者さまの活動とか生活を、観察した方がより施設について理解できると思います。


なのでそんなことをまとめる時間を使うなら、


利用者さまや入居者さまの活動や生活を通して観察するべきだと感じました。


まとめるのは実習が終わったあとに観察したことなどをメモを見ながらゆっくりとまとめた方がよかったかなと思いました。




また、どこを観察したいのかを考えるヒントはパンフレットだと思うので



実習の施設内・外を問わず、

実習が始まるまでにそのパンフレットなどを見てどんな活動があるのかをまずは知って

ここを中心にみたいなと思うことが大事です。

もし、観察やパンフレットに書かれていることで質問があれば必ず質問してくださいね!!




虚弱高齢者について調べてみて!!

虚弱高齢者とは筋肉や認知機能が健康な状態と介護が必要な状態の中間の状態を言います。

なので、適切なケアで健康状態へまたできる可能性もあるし、


介護状態に陥るリスクを下げることもできます。


そのためにも理学療法士社会福祉士社会福祉協議会などの専門の職員や機関が介入し、その状態の方たちをケアすることが大切だとわかりました。


インターネットや職員さんに聞きました。




まとめ!!😆

今回は私の実習体験談の16日目、6月20日(火)についての



この日のスケジュールについて!


この日に思ったことについて

(まとめるのは実習中ではない、次の日の実習活動について)



をご紹介しました。



実習前からパンフレットやインターネットで施設の概要についてはしっかり見ておいて、


どういう実習をしっかり体験したいかをなんとなくイメージしておくことが大切だとめちゃくちゃ感じました。


また、まとめるは実際のコミュニケーションや活動などメモしたことやパンフレットを見ながら実習が終わってからゆっくりとまとめることが大切だと感じました。




次回の予告!!💎

次回は診療報酬実務能力試験に向けての計画についてご紹介します。



次回もお楽しみに!!




今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、次回会いましょう。🙋