どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。
今回も私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏
試験までのカウントダウン✨
社会福祉士の試験まで111日
精神保健福祉士の試験まで110日
それでは、いってみましょう。(^-^)/
目次
注意事項⚠️
赤マルのサイトから問題文と選択肢を引用しています。(赤マルから許可をえています。✏️)
実際の試験の選択肢の番号とは異なります。
1、第1問:2016年度💮問58📖
(1)問題について📕
障害者に対する支援と障害者自立支援制度の問58
実施年度:2016年
問題文
「障害者総合支援法」における自治体の役割に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
選択肢
1.市町村は、精神通院医療について支給認定を行う。
2.都道府県知事は、介護給付費等に係る処分の審査請求事案を取り扱う。
3.市町村長は、自立支援給付の円滑な実施を確保するための基本的な指針を定める。
4.都道府県知事は、指定特定相談支援事業者の指定を行う。
5.都道府県は、障害児通所給付費の給付決定を行う。
正解は2!
(2)結果💯
間違えました。
4を選んでしまいました。
(3)前回との比較!📃
一回目も間違えました。
しかも同じ選択肢を選んで間違えました。!Σ( ̄□ ̄;)
次回はきちんと理解して正解したいです!
(4)感想📱
各選択肢の説明文がどこがやるのかあまり覚えていなくて適当に選んで間違えました。
なのでもう一度赤マルの解説を読んで、各選択肢どこがやるのかを覚えたりその根拠となる法律などもセットで理解して覚えておきたいですね。🤗
2、第2問:障害問59📖
(1)問題について📕
障害者に対する支援と障害者自立支援制度の問59
実施年度:2016年
問題文
「障害者総合支援法」に規定されている特定相談支援事業として行うこととされているものを2つ選びなさい。
選択肢
1.計画相談支援
2.基本相談支援
3.地域移行支援
4.地域定着支援
5.障害児相談支援
正解は1と2!
(2)結果💯
正解しました。
(3)前回との比較!📃
一回目は間違えましたが、今回は正解しました。(*´∀`)
なので次回もこのまま正解できるようにしておきたいです!
(4)感想📱
3.4.は地域と書いているから地域相談支援事業?
5は全くわかりませんでした。
なのでもう一度赤マルの解説を読んで、障害者総合支援法の特定相談支援事業の内容や間違えているの選択肢はなんの法律なのか&その法律の内容などを理解して覚えておきたいですね。🤗
詳しい解説はこちら\(^-^)/
問58
sw-challenge.hatenablog.com
問59
sw-challenge.hatenablog.com
💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮
3、第3問:ここから2015年度💮障害問60📖
(1)問題について📕
障害者に対する支援と障害者自立支援制度の問60
実施年度:2015年
問題文
「障害者総合支援法」における都道府県の役割に関する次の記述のうち、正しいものを2つ選びなさい。
選択肢
1.自立支援医療の更生医療を実施する。
2.介護給付費等の支給決定を行う。
3.障害福祉計画を策定する。
4.指定特定相談支援事業者の指定を行う。
5.サービス管理責任者研修事業を行う。
正解は3と5!
(2)結果💯
間違えました。
3は選べました。
1を選んでしまいました。
(3)前回との比較!📃
一回目も間違えました。
違う選択肢を選んで間違えました。!Σ( ̄□ ̄;)
次回はきちんと理解して正解したいです!
4、第4問:障害問61📖
(1)問題について📕
障害者に対する支援と障害者自立支援制度の問61
実施年度:2015年
問題文
「障害者総合支援法」における基幹相談支援センターに関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
選択肢
1.障害者支援施設の整備に関して都道府県と協議を行う。
2.介護予防ケアマネジメント業務を行う。
3.包括的・継続的ケアマネジメント業務を行う。
4.社会福祉士を置くことが義務づけられている。
5.総合的・専門的な相談支援を行う。
正解は5!
(2)結果💯
正解しました。
(3)前回との比較!📃
一回目も正解しています。(^^)v
なのでそのまま次回(テストモードで)まで覚えておきたいです!
(4)感想📱
2.地域包括支援センターの業務?
3.地域包括支援センターの業務?
4.相談支援専門員や社会福祉士や保健師などの専門職の配置が望ましい。(義務ではない?)
1はよく覚えていなかったけど、5が正解だとわかったので答えられました。
なのでもう一度赤マルの解説を読んで、1の選択肢の義務内容はどこの機関がするのかや他の選択肢の業務も業務内容もセットで理解して覚えておきたいですね。🤗
詳しい解説はこちら\(^-^)/
問60&61
sw-challenge.hatenablog.com
ここで一息!\(^-^)/
今日はクリームパンとバターあんのセットのご紹介です。🎵
勉強中や勉強後&お仕事終わった後にご褒美としていかがですか?✌️
欲しかった商品が見つかるかも?
一旦はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
続きを読みたい!📃と思ったあなたは更新までしばらくお待ちくださいね🎵