社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【就活について📕】1つ目の施設について。🤔

どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。

 

今回は就活のスタートから一つ目の施設の説明会&結果までをご紹介します。👏

 

私は3つの施設で面接を受けました。(そのうち最後の回でご紹介する予定の施設が新卒で入った施設です。)また、3つの施設すべて高齢者を対象とする特別養護老人ホーム(特養)です。

 

それでは、いってみましょう。(^-^)/

 

目次

 

 

1、一般企業が全く頭になかった!📝

 

やっぱり福祉を学んだから、福祉の道へ!つってその当日思っていました。

 

また、特別養護老人ホームの実習にいったので、児童とか障害とかは興味が持てませんでした。🤔

 

そのため、学校の就職課のホームページで探しているのも福祉の施設ばっかりを探していました。

 

もちろん地域は大阪で!(これ以下は個人情報がばれるので言いませんが。まあ、家からできるだけ近くだったらいいなと思っていました。)

 

2、施設の面接流れとは?🌸

 

一つ目の施設を見る前に福祉施設の就活の流れをみておきましょう。👏

 

施設の選考の流れは・・・。

1.リクナビマイナビから施設の説明会の予約を入れます。(載っていない場合は直接施設に電話)

2.説明会を受ける(このときに次のステップ(選考の予約など))

施設によっては職場体験などもあります!!

3.面接(このときに履歴書を直で渡すか、郵送するのか)と作文などの選考

4.内定!

 

3、一つ目の施設 (説明会に行くまで)✨

 

一つ目の施設は自分の最寄り駅から電車では3駅でそこから少しバスに乗らないと行けない所でした。

 

一つ目の施設に行くまで学校の就職課で施設の説明会を受けるときの注意点を個別に教えてもらいました。

 

説明会に行く前には必ずホームページをみて、どんな事業をしているのかとか施設の理念とかは確認しておいてねとアドバイスを受けました。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

4、説明会へ!🌸

 

説明会では施設の最寄り駅からその施設の送迎があるということを知っていたので、マイナビに登録するときに予約しました。

 

もちろん乗るときは笑顔でこんにちは!よろしくお願いします!!ってあいさつしてから乗りました。

 

施設に着いたら面談室みたいな小さなお部屋に案内されました。

 

別のルートからきた二人の就活生がいました。

 

この二人は相談員ではなく、管理栄養士という別の職種でした。

 

説明会では施設のホームページでかかれていたような施設の歴史やどんな事業をやっているのかなどをスライドをみて説明を受けました。

 

そのあとに施設の中を見学をしました。もちろんここでも施設の職員さんとあったらあいさつをしました。

 

見学を終えたら、質問コーナーがありました。何を質問をしたかは覚えていませんが、少しでも何か質問があれば質問した方がいいですよ。

 

その質問が終わったら、選考の説明がありました。

このときにみんな面接の日程を決めました。

 

帰ってからお礼のメールを送りました。これも就活では大事な行動となりますよ。

 

5、履歴書📖

 

面接が決まったら、履歴書を作成しつつ、面接の練習を学校の就職課のいつも担当してくれていた先生と一緒に考えていただきました。

 

面接もぼろぼろで、履歴書もいろいろと直してもらいました。🤔

 

6、いざ面接へ!👩‍💼

 

説明会から2週間後が面接だったので面接練習や履歴書をやっていたらあっという間に面接日になりました。

 

履歴書は面接日のときに持参でした。

慣れないスーツとパンプスを履いていたので予定のバスに乗り遅れました。笑

 

次のバスだったら面接に間に合わないのでタクシーで行きました。🤦

 

もちろん近くまでではなく、少し離れた所で降ろしてもらいました。

(タクシーできた!って恥ずかしいし、選考に影響するのも嫌だったので。)

 

施設に着いたら、説明会のときに説明してくれた(人事の人)人が説明会の時に使ったお部屋に案内されました。👩‍💼

 

しばらく待っていると、施設長ともう一人偉いさんが来ました。🧑🤵👩‍🦲

 

面接開始です!!(なにを答えたか全く覚えていません。笑)

 

自己紹介してください。

なぜこの施設を選びましたか?

相談員とはどういうことを言うのかあなた自身の考えかたを教えください。 

学校で勉強したなかで何が一番印象に残っていますか?

実習での苦労したことと楽しかったことはなんですか?

趣味はなんですか?

アルバイトの経験はありますか?

 

などなど。いろんなことを聞かれました。👩‍💼

だいたい30分ぐらいでした。

 

最初だったのであまりうまく答えれなかったような気がします。🤔

 

その面接が終わったら作文(なにがテーマか忘れましたが。)が20分で400字でした。

うーん。全く時間がなくて、書けませんでした。

 

手応えがなく、面接や作文が終わりました。

 

帰りはもちろんバスで帰りました。初めての面接で緊張したのもあってけっこう疲れました。🤔

 

もちろんお礼のメールも念のためにやっておきましたが。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

7、結果💯

 

1ヶ月ぐらい待ってました。(施設の就活では掛け持ちはよくないからです。)

 

まあ、二週間ぐらいからあかんかったなと思っていたので、2つ目の施設を探しはじめていました。🖋️

 

そして1ヶ月後郵送で不合格通知が来ました。

遅すぎ!!もっと早く来てほしかった!!

めちゃくちゃショックでした。(だいたいわかっていたのですが。)

 

8、まとめ✏️

 

今回は施設の一つ目の就活について探し始めから説明会&面接そして不合格通知までの流れご紹介しました。🖋️

 

これから面接を受ける方や福祉の面接ってどうなの?って思った人もなるほど!と思っていただけましたでしょうか?✨

 

次回のこのテーマは2つ目の施設について同じように書いて行きたいと思います。

 

そちらもみていただけると、嬉しいです!🌸

 

今回はココまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

また、次のブログで会いましょう。🙋