社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

社会福祉士って何?

どうも~。皆さん、当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。

今回は福祉に少しでも興味を持っていただいた方にもわかる。そして、皆さんがなろうとされている社会福祉士について大まかに考えていきたいと思います。


では、早速いってみましょう。(^o^)(例題)


例えば皆さんが65歳以上で病院に入院したとしましょう。
病院は長い期間おいてくれません。しかし家には子供や兄弟など誰も介護してくれる人がいません。しかし自分一人では生活できない。

もし、これで病院から退院して下さい。って言われたら皆さんどうしますか?

たぶん非常に困りますよね?!
どうすればいいんだ?一人で生活できないのに・・・。ってなってしまうのではないでしょうか?

ここで活躍するのが社会福祉士です!


こんなイメージです。

(1)入院中に本人の病棟に訪ねて本人やその家族の希望や心配ごとなどを聞き出します。(在宅にするのか、施設に入居するのか)

(2)本人の希望など聞き出し事や本人の医師、看護士さんなどの本人に関わる専門職の人たちとの意見などこの後どのようにして支援をしていくのかを話し合います。

(3)本人の希望や話し合いの中でどんな制度(訪問介護や在宅医療や介護保険など)が適切か確認し、本人や家族に説明や手続きの手伝います。

(4)退院後の在宅医療の機関(かかりつけ医)や介護施設に入居する所などこれからその患者が関わる関係機関と病院での患者の様子などの情報交換をします。

まとめると社会福祉士は・・・。
1、本人や家族の希望を聞く
2、医師などとの関係者と話し合い
3、介護保険などの制度の確認、説明
4、必要であれば他の機関と調整、情報交換


社会福祉士は病院以外にも介護施設、地域包括的支援センター、児童相談所、児童施設、障害者施設、市役所など様々な場所があります。

それらの場所についていつかこのブログで特徴など紹介していく予定です。
また、制度や社会福祉士や他の専門職の役割についても紹介していく予定です。


今回はココまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次のブログで会いましょう。🙋