社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【実習を乗り越えよう!📖】実習日誌って何を書くのかについて🙆

どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなたいつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。




今回は実習日誌ってどんなことを書くのかについてご紹介します。



それでは、いってみましょう。(^-^)/





目次



1,注意点を書く前に😅


昨日の予告では実習日誌の注意点を書く予定でしたが、そういえば実習日誌についてまずは説明していませんでしたね。


なので今回はまず実習日誌ってどんな感じで書くのかをご紹介したいなと考えました。




2,頭を書く😚



実習でやったことを書く前にその日の記録がいつなのかを以下のように記録します。



実習生の名前
☛実習日誌は実習担当者の方もみられるため、だれが書いたのかわかるように




何日目/何年何月何日何曜日/天気
☛何日目の実習のかといつの実習日誌なのかわかるように



出勤時間;何時何分から何時何分まで
☛ここの時間の始まりの時間は施設に着いた時間を書いて、終わりの時間は施設を出る時間です。



勤務形態;早出、日勤、遅出、夜勤
☛当てはまる勤務時間に丸を付けます。



配属先
☛その日の実習がどこの部署なのかを書きましょう。(特別養護老人ホーム、デイサービスセンターなど)



担当者
☛その配属先のその日に担当していただいた方の名前を書きます。






課題と目標について(*^^*)



実習の日にちなどを書けたら、その日の課題と目標を書きます。



どんな感じで決めていくのかを特別養護老人ホームの初日で考えると?


特別養護老人ホームの例

特別養護老人ホームの施設の概要を理解するために実際に入居さんの活動を他の職員さんと行動を行い、考察する。

入居さんの名前を早く覚えるために自己紹介を主に行いながらコミュニケーションを取る。




3,時間と何の活動したのかとその活動の内容(^_^)v


ここからは具体的に実習の中身に入ります。



書くことは、何時に何の活動をして、何を観察をしたのかを書きます。



☛たとえば10時に近隣の幼稚園との交流会


時間
10時


実習要項(活動の事です)
近隣の幼稚園の園児の方と施設の入居さんとの交流会




活動の記録(観察したことややったこと)
特別養護老人ホームの多目的ホームで施設の入居者の方と幼稚園児の園児の方が交流できるように施設の職員の方と園児の先生方の行動を観察を行った。
また私も実際に交流できるように考えて行動を行った。




こんな感じのものを実習開始の時間から順にその日の実習が終わりまで書いていきます。




4,考察(^o^)


これが一番苦戦するし、20行ぐらいあるので大変でした。


考察例を先ほどの幼稚園との交流会を例にします。



入居さんと園児さんとの作業の時いくつかのグループに分かれた。園児さんたちは好きな作業グループに行くことができるが、なかなかいかない園児さんたちも何人かいらっしゃった。

園児の先生方や施設の職員の方がそのようななかなかグループに入れない園児さんたちを『こっちにおいで、楽しいよ!』と声掛けをし、そのグループに連れていっていったところを観察をした。


私もそのようにすればうまく交流できるのかと思ったので、まだグループに入れていない園児の方を観察したように誘って、交流できるように行動を行った。

また最初は緊張した様子だった入居さんも終わるころには笑顔で園児たちと交流を楽しんでいた。

このような特別活動などの行事ががあると入居さんの楽しみも増えると感じた。




このような感じで考察を書きます。




6,感想(^.^)


最後に書くのがその日の実習の感想です。


さっきの幼稚園との交流会の感想を書くと。


入居さんの活動を見るだけではなく、園児さんが活動に入れない園児さんがいたら声かけてグループ活動に参加できるように支援することも大切なんだと感じた。

この他にも入居さんと地域活動には何があるのか調べたり、実際の活動を観察してみたいと感じた。




まとめ!


今回は実習日誌ってどんな感じで書くのかを少し例も出しながら見てきました。


時間とか考察をすらすら書こうと思ったら、メモを取らないと忘れますね。

また考察は実習中にメモ帳に書くときにどの行動を主に書くのかを印でもつけていたら書きやすいかなと思いました。



一番本当に当時書くのに苦戦したところは考察の所でした。




なお学校によって多少の書き方やレイアウトなどは違う可能性もあります。





明日の予告!

明日は、100均でちょうどいいパソコンケースが売っていたことをご紹介します。




明日もお楽しみに!!






今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、明日会いましょう。🙋