社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【医療事務!✴️】医科2級の結果!✨

どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。





今回は去年の11月に受けた医科2級の結果についてご紹介します。👏




それでは、いってみましょう。(^o^)/






目次




今回からは在宅!😆


診療報酬以外の試験は再受験する場合は再受験からすべて在宅受験になりました。



というのも、私が通っていた講座は通学講座だったので、


医科二級などの試験の一回目は校舎での団体受験でした。




次の講座の人たちからは完璧なオンライン授業に切り替わったそうです。



そのため、校舎に来ることもなく、医科二級や電子カルテなどの試験も在宅受験で受けられたそうです。



2回目の診療報酬までは今まで通学されていた方の再受験対策講座がありましたが、今度【三回目】はないそうです。




二回目の診療報酬対策の日程をもらうときに、医科二級などの再受験は在宅受験に変わります!という紙をもらいました。



診療報酬対策講座の授業中に個人受験の申し込みを先生が説明しながらみんなでやりましたが。(診療報酬の申し込みも一緒にやりました。)





受けてみて!(^o^)/



学科は診療報酬対策の勉強をしていたら、そんなに難しくなかたっし、法令も診療報酬のまとめたものをみたらほとんど解けました。



外来は子供加算とかてんかんとかガンとかの算定とかがなかったので、難しくありませんでした。



入院が少し難しかったかな?

60コードの算定が今回は多くて、病理もあったし、胃カメラの算定もあったので、書くのがけっこうありました。



なので手術が今回はほとんど薬剤の計算がありませんでした。(省略されていました。)



麻酔もちゃんと読めば答えられる問題でした。




家で受けたので周りに影響されず、ゆっくりと回答できました。





果たして結果は?😉


多分在宅受験なので受かっていると思っていましたが、


それでも算定忘れてないかな?とか手術や麻酔の見間違いがないのか?とか胃カメラの検査間違えていないのか?とかめちゃくちゃ不安でした。



昨日夕方に郵便ポストを見てみると、大きな封筒が入っていました。


医科二級の団体の名前が書いていたので、



やった!!合格や!!と1人叫んでいました。(⌒0⌒)/~~





めちゃくちゃ点数高!!✏


開ける前に合格がわかったのですが、証明書と点数をみないと、合格した気にならなかったので、開けてみました。





ますば合格証書を見ました。



やっぱり合格証書を見ると、合格した実感がわきますね。👏





続いて、点数を見ました。


今回の合格ラインは25点(40点満点)
自分の点数は36点でした。




具体的な点数は

学科は20問中17問
レセは外来&入院合わせて20点中19点でした。




学科は問題事態覚えていないので、どこで間違えたわかりません。


レセのどこで間違えたかというと、私は計算不安というかいつも時間がなくて、合計を書かないのです。


外来はまあ、行けるやと思って合計も書いたのですか、


入院は検査とか手術とか大きな点数になると、間違えやすいし、合計を足するのも間違えると意味がないなと思ったので書いていませんでした。


なのでレセのあと一点はたぶん入院の合計を書いていれば満点だったのかな?と思っています。




手術や麻酔、検査など不安な所が合っていてよかったなと思っています。



診療報酬の勉強をしていたので、必然的に医科二級の対策になっていたのかと思っています。





残りはあと2つとりたい!!✏

この勢いで、


資格で取れていない

レセプト関係の資格の診療報酬実務能力試験のみです。

あとは後でヒューマンで追加した医師の診療を手伝う、医師事務


2つです。




診療報酬実務能力試験の方は経験者(まだ仕事ではやらせてもえていませんが)として転職するときに!(病院によっては手当てがつきます。)


医師事務はステップアップするときに!






両方とっておくと、将来どっちでも行けるように選択肢を広げたいな!と思っています。




ますば医師事務の勉強!🍵


診療報酬はすでに終わってしまいしたが、     



次は医師事務の再受験に向けて2月頃からまた勉強して


3月20日に受けて合格したいなと思っています。



内容はほとんど忘れていますが、問題を解きながら、思い出していきたいなと思っています。



医師事務も再受験なので医科二級と同様に在宅受験なので落ち着いて解いていきたいなと思っています。





まとめ!!📖


今回は


医科二級の在宅受験について!



どんな問題だったのか



不安だったこと!



結果について!




残りの医療事務の資格について!



をご紹介しました。




本当に在宅受験でも自信が少しなかったので、合格証書を見たときは安心しました。




残りの資格についても取れるように頑張って勉強していきたいなと感じています。






次回の予告!!🚙😽

次回は令和4年の社会福祉士を受けられる方に応援メッセージブログを書きたいなと思っています。




次回もお楽しみに!!!






今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、次回会いましょう。🙋