社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【試験&私の体調について!】医療事務の試験(医科二級と秘書)と生理について!(^o^)

どうも~。当ブログをご覧いただいているそこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。


今回は医療事務の試験についてと生理が自然にきた!?ことについてご紹介します。👏



それでは、いってみましょう。(^-^)/







目次

まずは医療事務の試験から!!!



昨日無事に医療事務の医科二級と秘書の試験が終わりました。



団体受験で試験会場で受けられた方はお疲れ様でした。\(^-^)/



正直行ってめちゃくちゃ自信ないです。



やっぱり試験ってなると、緊張しますね!!



少し学科に時間をかけすぎて、入院がぼろぼろになりました。



学科をもう少し早く切り上げたらよかったかな?!【時計をあまり見ていなかった!!】



あ、自信はないことにはかわりませんが、なんとか外来の方はいちおう書けましたが。






秘書も自信はないですが、学科もレセプト(外来のみ)もなんとか埋めることができました。



医科二級と秘書の学科は選択肢なので、自己採点できるのかな?と思っていましたが




試験の問題集も回収されたので、



できないし、採点のサイトみたいなのもないので、



結局合格発表までどちらもわからないということになりました。




結果発表は8月2日です。けっこう空くので、忘れそうですね。(^ー^)




結果も気になりますが、その前に7月10日には本命の診療報酬のテストがあります。




今回の入院レセプトのぼろぼろにならないように少し今回のテストを踏まえて考えた試験の日の計画をイメージしてみました。




診療報酬は学科もレセプトも医科二級に比べて多いので、がちて時間を気にしないと、今回以上に悲惨になるので、こんな感じの作戦にしてみました。






今回の試験を踏まえて診療報酬の試験に向けて!!(^_^)


試験時間



3時間




学科


1時間前後




外来レセプト

30から長くて40分





入院



1時間15分前後





具体的な作戦


学科


学科はこの選択肢のみが正解だったら1番とかすべての選択肢が正解だったら4番など組み合わせで出てきます。

勉強するときは一つ一つの選択肢をみて勉強するのもありてすが、


本番はそんなことをしていたら、時間が足らないので組み合わせと番号をみて、これを辞書とかてみたらわかる所だけを調べで時間短縮をしたいなと思っています。





レセプト!外来




上の名前とかはきちんとみて先にかく。





レセコードをふる。





初診や再診や医学管理をかく。





院内の薬をかく。



注射コードをかく。




検査と画像があればかく。



院外の処方をかく。(あれば)



処置や手術をかく。



14コードあればかく。(ただし、時間がなくなりそうなら飛ばす。)



その他のやつがあればもちろん時間があればやる。


バラバラに書くことを考えて、それぞれのコードのあいだは適度に空ける。

40分をまでにできない場合は処置や手術の途中でも入院に絶対に入る。






入院レセプト




日付に線を引く。


名前など頭書きをかく。



問題をみながら入院コードを計算し、入院コードと食事をかく。




ここまでで15分ぐらいでかく。




各コードを考えながら書く。
とれないコード(手術による処置とか)を消しておく。



初診や医学管理があれば書く。



薬コード、注射コードを書く。



検査を書く。




画像コードを書く。




取れる処置とそれに関連する薬を書く。



最後に手術と麻酔をかく。(まずはいらないものを削る)



画像と処置はあまり時間がないなと感じたら途中でも手術をする。





こんな感じで考えてみました。やっぱり計画って大切ですね。



試験だけではなく、普段の勉強でやってみて慣れることも大切だなと思っているのでこの1か月は試験と同じように解いてみたいなと思っています。



もちろん学科は解いたあとは、すべての選択肢がどこにあるのかをきちんと分析してそのページを控えておきたいです。


レセプトも時間が足らなかったらシャーペン以外のペンであとで解いてから答え合わせと間違えている所の分析をして勉強したいですね。( ^▽^)





後悔しないようにこのような感じで勉強したいです。





続いて、生理について!!🌠



最近体重がめちゃくちゃ増えているなと感じていましたが、



医科の試験の二日前の金曜日の夜(10時頃)におりものシートが気持ち悪いなと思いつつ、トイレに行くと、



血がおりものシートにべっちょつとついていました。



え!!?!生理きた!?と頭の中がパニックになりました。( ̄ー ̄)



トイレットペーパーで吹いても血が普通につくし、


便器をみると、血の塊が出ていました。



あわてて、ナプキンをしました!!




お風呂入る前にはすでにかなりの血がトイレットペーパーにもナプキンにもついていました。



お腹も痛くなったので、寝る前に痛み止めをのみました。




次の日の講義は久しぶりの生理で、お腹も痛かったし、



生理の日はおし○こが近くて眠られなくて、


日曜日の試験に響かないように休みました。




ても試験前日もおしっ○であまり寝れなかたけど。笑




しかし、日曜日には血もあまりでない感じで収まってきて、4日目の本日はまったくないです。



ほぼ3日で終わってしまいした。
普通は5日なんですが。





まあ、1年ぶりの久しぶりだから早く終わったのかな?と感じました。



でもきてくれてよかったです。(^o^)




明日産婦人科に報告しに行きます。



皆さんにもご心配をかけました!!( ´;゚;∀;゚;)




今後生理が続いてきてくれるようにこれ以上体重を落とさないむしろもう少し安定するように増やして行きたいなと思っています。



そのためにプロテインと運動、食事に気をつけて行きたいなと思っています。


頑張ります。😋





まとめ!


今回は


医療事務の試験医科二級と秘書について!



診療報酬の試験に向けての計画!



生理が来たこと!




についてご紹介しました。





試験はあまり本当に自信がないのですが、合格しているように祈っています。



診療報酬の試験は今回の入院のような失敗をしないように上で書いたような配分ととりあえずできる所から書いていくことを普段の練習からやっていきたいなと思っています。




生理については本当にきてくれてよかったです。(^_^)v
欲をいうならテスト後にきて欲しかったですけどね。





次回の予告!


明日の産婦人科での診察で本当に生理が来たのかの結果についてご紹介します。



次回もお楽しみに!!







今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、次回会いましょう。🙋