社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【社会福祉士】試験当日の行動!✏️午後の試験編

どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。






今回は社会福祉士の試験当日の行動の中でも午後の試験(専門科目)についてご紹介します。👏







それでは、いってみましょう。(^-^)/




目次


1、まずは説明時間📖


13時25分になると、



機械の音声で説明が始まりました。すぐにスマホをマナーモードになっているのかを確認して、電源を落としました。🎵




内容は午前中の試験と同様に試験中の注意点やコロナの注意点や解答用紙の書き方などの説明がありました。



その説明中にも本人確認がありました。




その説明が終わると、そのまま試験が開始されるまで何も持たずに待っていました。





頭のなかでは、午前中よりも解けるといいな!


とか





試験が簡単でありますように!



とか




同じ大学だった子が受けていることを知ったので、1人ではないので最後まで諦めずに頑張ろう!





などポジティブに考えながら待っていました。(^-^)/







2、試験開始!✏️




13時45分




この瞬間に機械の音声で開始してください!って合図があったので早速ページを開いて解き始めました。🤗



各科目の解いていて思ったこと!\(^-^)/



専門科目のスタート科目は社会調査です。



1問目は過去問で解いて同じような問題を見たことがあって、だいたい覚えていたので◯❌の判断ができました。




この他の社会調査の問題もだいたい同じような問題が出ていたので基本的に◯❌の判断ができました。(一部迷ったりしましたが。)





続いて、相談援助の基礎は人物系はやはりどれも迷いましたが、一部スラスラとける問題もありました。これは過去問のおかげですね。


迷う問題もこの人聞いたことあるけど、どれやったけ?!って迷えるようになったのも過去問のおかげですね。




ただ、もったいないことを一つしてしまいました。



ソーシャルワークのグローバル定義の問題で


各国及び世界の地域で展開される事柄容認されたのを◯をしていたのに




2014年に付け加えられた所に引っ掛かって、別の選択肢に試験の最後の方で変えてしまいました。


惑わせれるのはよくないですね。(^_^;)))






相談援助の理論も人物所はまだ迷いがありましたが、今までよりもどこが間違えているかの判断をできるようになっていてある程度は絞ることができました。\(^o^)/





この科目は事例が多かったので問題を早く読みつつ、でもしっかり選択肢の◯❌の判断を頑張ってやりました。



それでも事例は読み込むのに時間がかかっていました。!Σ( ̄□ ̄;)




福祉サービスは少し用語をど忘れしていて、あまり○❌の判断が出来ませんてしたが、直感を信じて、なんとか解くことができました。(採点してみて、7点中4点もとれていました。)




高齢者は高齢者の支援を考える問題が多かったのと、福祉用具を問う問題が出されましたが


福祉サービスの問題に時間をかけすぎて、あまり時間がなくなってきたので、あまりきちんと読んでいなくてなんとなくで選んでしまいました。




児童も◯❌の判断がすぐにできる選択肢もあればできない選択肢もあり、時間がない中知識を振り絞って解きました。(スラスラ解けるようにもう少し勉強しておいたらよかったな!)





最後の就労&生活保護も◯❌の判断ができた所とこの用語の選択肢たち全く覚えていない!って言う所もありました。



また、2つまで絞れてどっちかで迷って、間違えている方をいくつか選んでしまいました。



終わったのは残り5分もなかったぐらいです。(^_^;)))




危な!!Σ( ̄□ ̄;)





試験終了!☺️


15時半になったので、機械の音声でやめてください!と指示があったのでペンを置きました。




解答用紙を試験監督の方が取りにきてくれました。





その間に、思っていたことは?!


福祉サービスや相談援助の理論の事例問題にけっこう使ってしまってしまいました。

高齢者から後の問題が解き終わるのか不安であとの問題をあまり◯❌の判断をするのにかけることができずにもう少しじっくり考えていたら解けたかも?って試験中に思いました。



また、今までよりも全体的に◯❌の判断ができる所が増えたので、過去問の勉強をしていてよかったな!と思いました。




少しですが、午前中の試験よりもいいかも?って思ってホッとした感情になりました。(^-^)/






まとめ!📖



午前中の試験からうまく切り替えることができて、よかったな!と思いました。



多少の問題の間違えや◯❌の判断ができなかった所もありましたが、誰だってそういうのはあると考えています。




そうは言っても、時間配布をもう少し考えて解けば、高齢者以降の科目ももう少し落ち着いて解いていたら、確実な点数になっていたかも?しれませんね。


そこが難しいなと感じました。🎵




またスラスラ解くためにももう少し過去問を解いたら、◯❌の判断もスムーズに行ったかもしれません。





次回の社会福祉士の試験当日の行動について!✨


次回の社会福祉士については試験終了後から帰宅するまでについてご紹介します。👏



それも次の試験などに参考にしてみてくださいね。🍀






明日の予告!🎵



明日は医療事務や社会福祉士の以外のこと!(内容は明日のお楽しみ!)について書く予定です。



明日もお楽しみに!( ☆∀☆)





今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、明日会いましょう。🙋