どうも~。当ブログをご覧いただいいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。
今回は私が社会福祉士の試験勉強で三回お世話になった赤マルさんの使い方についてご紹介します。👏
それでは、いってみましょう。(^-^)/
(今回の記事は赤マルさんのサイトを引用しています。)
目次
まずは赤マルとは?!😋
まずは私がお世話になった赤マルについて簡単に紹介します。
赤マルはネット上で社会福祉士の勉強ができるサイトです。
また、試験後の自己採点、模擬試験の利用で知られることが多いようです。
合格サポートとして今年度15年という記念を迎えられ、今まで3万人以上に利用されています。
料金のおはなし!!😁
皆さんが最も気になるお値段のお話をします。
社会福祉士または精神保健福祉士いずれかを受験する場合は9000円。
どっちらも同時受験する場合は12000円。
それぞれの専門科目のみの場合は5000円。
となります。
※去年に引き続き使う場合は割引があり、別料金となります。それについてはあとで説明します。
まずは無料体験でどんな感じなのかを知ろう!😆
今年初めて受けられる方や赤マルを知らなかった再受験の皆さんは
おそらくどんなサイトなのかわからないと思うので
まずは無料体験をしてみて自分に合うのかを判断してみてください!!
赤マルでは7年分の過去問が用意されていますが、
無料の体験では34回の実施の問題のみ解けます。
わからない問題の質問、勉強への不安などの質問ももちろんできますので勉強の進め方など質問してみてください!
合うと思ったら本申し込みをしてみてくださいね。
赤マルの始め方!📚
ここからは赤マルの無料体験のやり方から本申し込みまでの流れを書いて行きます。
無料体験の登録方法!
まずはGoogleなどで赤マル福祉と検索してサイトにアクセスしてみてください。
赤マルの特徴や進め方などの説明があります。
上にメニューがありますのでそれをタップします。
合格サポートをはじめるの下にある、社会福祉士、精神保健福祉士をタップします。
メールアドレスを入れる画面になるのでメールアドレスを入力し、
体験を始める!をタップします。
コード入力の画面になります。
メールにコードが届きますのでそれを入力します。
次にパスワードを決めます。二回確認のため入れます。
次にログイン画面になりますので、
メールアドレスとさっき決めたパスワードを入力します。
これで体験版の過去問を解くことができます。
各ページの説明!
各ページ(項目)について説明します。
マイページには試験までのカウントダウン、学習状況などが見られます。
学習ではそれぞれ勉強したい所を聞かれますので選びます。
選択肢は実際の試験と同じように解くことができます(選択肢は毎回バラバラに出されます!!)。また、○❌は試験の問題を少しアレンジした問題となります。
テストモードとトレーニングモードがありますが、これは時間を図るか図からないのかの違いです。
問題を解くと正解したか間違えたのかもちろんすぐにわかりますが、特に選択肢には1つ1つの選択肢に解説があり、また統計などは最新のデータなども載せられています。
また、今では不適切な問題は排除または補足説明がされていますので安心して取り組めます。
経歴では各科目のどれだけやったのかはもちろん、いつ勉強して正解か不正解かなども見るのことが可能です。
そして赤マルの特徴と言ったら、問題を解いたら上がる実施度や間違わずに二回連続で合ったら習熟度が上がり、お花やふくろう君を育てると言うちょっとゲーム感覚みたいな仕組みがあります。(体験では問題数が少ないため変化はあまりないかも知れませんが。)
合格サポート掲示板では学習してみてわからない問題の質問や試験勉強の悩みを質問できるコーナーです。
皆さんと共有するとこにより、事務局さんのコメントだけではなく、他の受験生から参考になるコメントもいただけることもあるのでぜひ質問してみてください。
以上が簡単な説明となります。
無料体験から本申し込みへ!
もし、体験で納得できれば、本申し込みをしましょう!!
ログインした画面に上の方に申し込みの文字があるのでそれをタップします。
すると、簡単なアンケートがあるので
氏名、郵便番号、住所、学校名、サービスの種類などを入力またはタップします。
同意するを押すと、
確認画面が出ますので
特にサービスの種類が間違えがないのかを確認して次へを押します。
おそらくお支払画面に行くと思いますのでどこのコンビニかを選んで
お支払金額や赤マルさんかをお確かめの上、ここでも同意または確認を押します。
おそらくコンビニで入力しないといけないコードが出るかと思いますので
その画面のまま、コンビニのデカイ機械まで行きます。
コンビニの機械に沿って二種類のコードを打つと、赤マルさんのお名前で金額も合っているのかを確かめてから発行ボタンを押します。
レシートが出てくるのでそれをコンビニのレジに持っていて金額を払えば完了です。
本申し込み後は?!
約30分後ログインすると、メールで完了メールが届き、1年分の過去問だけではなく、7年分のすべての過去問が解くことが可能になります。
また、自分の今の実力を知れるセルフチェックや秋ごろに受けられる模擬試験(本申し込みの方は無料!)も受けれます。
ふくろう君を育てると書きましたが、各科目問題をすべて2回連続で正解し、さらにテストモードでも正解すると金色の金ふくろう君がその科目で登場します。すべての科目を金ふくろう君にしましょう!!
去年からご利用の方へ!😆
去年から本申し込みしている方で去年度の最後にアンケートに答えられ、引き続き利用をチェックした方は
メールにて招待コードが届いていると思いますので、
まずは無料体験!の方ではなく、上の招待登録をタップします。
メールアドレス、ID、招待コードを入れ
氏名、サービスの選択(確認だけかも?!)などを確認します。
このとき割引が効いているのかをチェックしてくださいね。
同意するを押すと
確認画面が出てくるので確かめて、
お支払画面へをタップします。
ここからはコンビニを選んでお支払金額などを確かめてからコンビニへ行って
コンビニの機械に沿って二種類のコードを打つと、赤マルさんのお名前で金額も合っているのかを確かめてから発行ボタンを押します。
レシートが出てくるのでそれをコンビニのレジに持っていて金額を払えば完了です。
まとめ!!📱
今回は
赤マルさんの
無料体験のやり方の説明、
サイトの使い方と勉強方法、
本申し込みの方法とその後
についてご紹介しました。
少しでも赤マルについてわかりましたでしょうか?!
赤マルでちょっと勉強しょうかな?と思った方はぜひ無料体験でまずはどんなもなのかを体験してみてくださいね。