社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【しばらく更新停止中!】2月5日まで勉強に全集中させていただきます!

どうも~。当ブログをご覧いただいいふ、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。

 

 

 

今回は勉強に集中しているため更新できていないことについて書いて行きます。

 

 

目次

 

 

 

 

 

試験まで一週間ですね。🌠

 

 

精神保健と同時に受けられる方は明日の土曜日でちょうど一週間前となります。

 

社会福祉士のみでも明後日には一週間前となりますね。

 

そのため、今は赤マルで過去問を解きまくっています。

 

もともと診療報酬の試験があったのでスタートが遅かったのもありますが、

 

ようやく少しずつ理解を進めている最中です。

 

 

 

やり方は?!📚

 

 

私の勉強を公開します!

 

 

例えば人体の34回から32回に設定し、問題数を10問のテストモードでやったら、解説よんで少しでも知識を入れ込みます。

 

 

それが終わったら今度は31から28回の人体をテストモードで10問を解いて解説を読みます。

 

 

それが終わったら、専門科目の社会調査の34回から32回をテストモードで10問を解いて解説を読みます。

 

それが終わったらまた人体に戻って34回から28回をテストモードで10問を解いて解説を読みます。

 

そしてそれが終わったらあとの科目の心理学や社会学などや専門科目も同じようにやります。

 

 

私の場合専門科目より共通がめちゃくちゃ忘れているので共通科目を中心にしています。

 

 

主に共通の34回から28回をする前に専門科目を10問挟んで解いて専門もしっかり勉強するようにしています。

 

 

また模擬試験でD判定だった科目や一科目が10問ある科目は34回から28回をテストモードで10問を解く前に34回から32回の問題を5問だけで追加で解いています。

 

 

また問題数が一番多い相談援助と方法については31回までは年度毎に10問解いて30回から28回は一気に10問解きました。

 

最後に34回から32回までを10問、31回から28回まで10問というふうに分けて解きました。

 

 

 

こんなことをしていると、ぜんぜんブログにかける時間がなくなりました。

 

 

 

更新は試験後になりそうです!!📖

 

 

まだまだ忘れている知識を入れ直せないと合格できないため、次回のブログの更新は試験後になる予定です。

 

 

1日、一分を大切に!これからもテストモードで早く溶ける練習をしつつ、解説をよく読んで知識を身につけ少しでも点数を稼げるようにがんばります!!

 

 

 

最後に!🙋

 

 

本当に試験が近くなりましたが、体調を崩さずに、そして少しでも問題を素早く正確に答えれらるように、体調面と勉強面の管理をしっかり行い、

 

 

当日は力を発揮できるようにしておきたいですね。

 

 

試験を受けられる皆さん(自分も含め)!!頑張りましょう!!✏

 

 

 

 

 

今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また、次回会いましょう。🙋