社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【ニートから就職!!】ニートになる原因!💦

どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。
  




今回はニートになる原因を私の実体験を元にご紹介します。👏




それでは、いってみましょう。(^-^)/



目次




ますばニートとは?(^∧^)

ニートとは


Not in Education, Employment or Training


の太文字の頭文字を取った言葉です。




15歳から34歳の若い人が家事、学業、就労、就業訓練を受けていない人のことを言います。(アルバイトは一応働いているで、含みません。)


学業や働いていないけど、友達とか家族以外の人とも遊びに行ける人や接点があるのはニートです。






また同じような言葉で引きこもりという言葉があります。

引きこもりは6か月以上家または自室で過ごしている用があるときだけ目的地に行く人です。

こちらはニートと違ってほぼ家族しか接点がありません。




ニートになる原因!( ´Д`)ノ

年齢によって就労か学業からニートになる原因の入り口が違います。




15歳から22歳


この年代はだいたい学生さんが多いです。


例えば


  • 勉強が難しくて、テストが悪くて留年してしまって親に退学させれた。
  • いじめにあって、登校できなくて、退学した。
  • 大学受験に滑って、立ち上がれなくて何年も引きこもり&ニートになった。
  • 就活がうまく行かず、就職できず落ちこんで卒業後もアルバイトもしてない。

23歳から35歳


この年代から就労経験者も入ってきます。


  • 上司がきつくて精神的にやられて仕事にいくのがつらくなった。
  • 部下や同僚にいじめられた。
  • 仕事が自分に合わなくて身体的に不調が出た。
  • 残業が多くて体調を崩した。
  • アレルギーを引き起こした。(小麦粉とかネコとか)
  • 親の介護

私の場合は?😽



わたしは2019年に学校を卒業しました。



私は仕事が自分に会わないという理由と親の介護という理由で辞めました。



介護は体力使うのと変則勤務(早出、遅出、夜勤)というのは始めっから頭の中にはありました。


でも実際に業務につくと、自分が思っていた以上に体力がいることがわかりました。
また、入居者さんごとに介護のやり方が少しずつ違うのでそれも新人の私には頭がついていけませんでした。



変則勤務も最初は日勤だけだったのでそれほどつらくはなかったのです。


その遅出や早出が始まると、生活リズム毎回変わるせいで全然寝れなくて体がだるい感じがしていました。



あさは弱いタイプだったみたいで、たまに職場でめまいもすることもありました。



そして、しばらくすると、追い討ちをかけるように私の母が危篤状態になったので、

なんか体調もよくないし、思ったより介護職向いてないなとか母もこんな感じだつたので辞めようかな?と思いました。



やめてすぐにわたしは母の介護に勤めました。



しかし、前のブログにも書いたようにすぐになくなってしまいました。



7月(ほぼ8月)から10月ごろまでは母の葬式とか49日とかありました。




11月にようやくすこしいぷつくできるようになりました。


それからすこしゆっくりして働こうかなと思っていました。


ところが、2020年はコロナのことやまだ就活したくない(一度自由になると人間ダメになりますね。)などの理由で結局あまり活動しなかったです。←ここから本格的なニートになります。




まとめ!!😻



ニートとは?


ニートになる原因!


私のニート原因について!


をご紹介しました。




今は本人が原因でニートになるパターン以外にも



ニートの入り口として、親の介護をするために仕事をやめて何年かして親がなくなってもその後も就活しない(今度は自分が年をとって働きたいけど働きずらいや働くのがめんどうになる)って言うひともいるんだなと思いました。





次回のこのテーマの予告!!

次回のこのテーマはニートだったときの生活パターンについて自分の実体験を元にご紹介します。





次の更新について!!

次の更新は大晦日31日に今年を振り返るブログを書く予定です。


31日もお楽しみに!!!





今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、31日に会いましょう。🙋