社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【実習を乗り越えよう!📖】私の実習体験談4日目の6月4日(日)について!🎓

どうも~。当ブログをご覧いただいている、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。





今回は実習を乗り越えよう!の私の実習体験談4日目の6月4日(日)についてご紹介します。👏




それでは、いってみましょう。(^-^)/





目次






まずは実習4日目の6月4日(日)スケジュール!!💡



8時45分




まずは着替えと持ち物の準備をし、特別養護老人ホームの事務所で前日の実習日誌を渡します。




そのあと地域包括支援センターの部署にいきます。






9時


申し送りをします。
前日の報告や今日の予定とかを各職員の方が発表します。





10時前まで



小地域ネットワークの会議まで小地域ネットワークについて事前学習をしました。




10時から12時


実習先の施設外で小地域ネットワーク推進会議に参加しました。





12時から13時



施設に帰ってきて、


小地域ネットワーク推進会議の振り返りと



実習日誌を書きました。



もちろんこの日も時間が足らなかったので残りは家でしました。







13時


退勤


今日もありがとうございました。明後日もよろしくお願いいたします。

と言って着替えをして施設を出ました。





この日の実習で思ったことなど!!


ここからはこの日の実習で思ったことや感じたことを書いていきます。(^-^)/




事前学習(小地域ネットワークの活動について)!!



小地域ネットワークの活動は高齢者や子育て中の親や障がい者など地域ですんでいる方の全員が地域で暮らしやすい環境を目指して様々な取り組みを行う活動をします。




具体的な活動は地域の環境や住民のニーズなどで異なります。(実習日誌以外の資料は卒業後に捨ててしまったので、何があったのかは覚えていません。)





小地域ネットワーク会議!



この会議では小地域ネットワーク活動に関わっている会議の会長さんや社協の職員の方やボランティアさんの方そして、実習先の地域包括支援センターの職員の方などが集まります。




会議内容は...



現在どんな小地域ネットワーク関連の活動をしているのか、





今後の各地域での小地域ネットワーク活動の展望






活動の中でこんなことに困っていることがあればそれをみんなで話し合いアイデアや解決策を出す。





などをしました!!





ここで感じたこと!!


またここでも事前学習の大切さを知りました。




小地域ネットワークって何?から私の場合は始まりした。




小地域ネットワークの意味はだいたい施設に行ってから調べましたが、




具体的な中身までは調べる時間がなかったので




会議中に出てきた取り組みのことをあまりわからずにいったので会議中では頭のなかが?になっていました。👼🏼
なので会議の内容があまり入らなかったです。





なのでどんな活動があるのかや関係者とかは事前に勉強していたらスムーズ理解できたのではないかと感じました。



また、この次の日は初めてのお休みだったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。(^-^)






まとめ!!



今回は実習を乗り越えよう!の4日目の6月4日(日)についてご紹介しました。




会議は本当に事前学習していなかったら全く話の内容がつかめないので事前学習の大切さを感じました!!



なのでこれから行く方はこうならいように事前学習をして会議の内容をしっかり勉強できるようにしておいてくださいね。😍




明日の予告!




明日は医療事務のまとめ方の一部をご紹介します。


明日もお楽しみに!!  








今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また、明日会いましょう。🙋