社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【社会福祉士の受験について📕】本日から手続き(申し込みの手引きの請求)ができます✨

どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。

 

今回は社会福祉士の受験の手引きの手続きをできるようになったのでその手続きについてご紹介します。👏

 

それでは、いってみましょう。(^-^)/

 

目次

 

 

1、まずはホームページに飛びましょう!!📱

 

まずは社会福祉士の試験センターのホームページに行ってください。

そうすると、お知らせの所に受験の手続きの窓口が開設されました!の所をクリックします。

 

そうすると緑色で受験の手続き請求窓口という所がありますので、そちらをクリックしてください。

 

2、5つのステップがあります。🤗

 

1.郵便番号の入力

2.町名の確認

3.必須事項の入力

4.入力内容の確認

5.受付完了

 

次の段落以降で各手続きの方法をご紹介します!✴️

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

3、2の1と2について🙋

 

(1)1について📝

 

緑のボタンを押したら、郵便番号を入力する画面が出てきますので、あなたの郵便番号をハイフンなしで打ってください。

 

それが打てたら次へボタンを押します。

 

(2)2について👩‍🔧

 

次へボタンを押したら、郵便番号、都道府県、市まで出てくるのでそれを確認します。

 

町名の空白の欄を押すと町名の名前が出てくるのでそれを選んでクリックします。

 

クリックできたら次へボタンを押してください。

 

4、2の3について🍀

 

ここでも郵便番号、都道府県、市、町名の確認をします。

 

その下に番地が空白になっているのでハイフン有りで入力します。

また、マンションにすんでいる方は下の欄に部屋番などを入力します。

 

氏名欄には自分のお名前を漢字入力し、その下の欄にはふりがな(ひらがなで)を入力します。

 

電話番号の欄にはハイフンなしであなたの電話番号(携帯でも固定できるでも可)を入力してください。

 

その下の社会福祉士の試験か確認し、手続きの枚数が1枚になっているのか確認してください。

 

下には精神保健福祉士と同時に受けるのか聞かれます。

 

社会福祉士しか受けない場合はそのまま下に行ってください。

 

同時に受ける場合は精神保健福祉士の欄の手続きの枚数が0枚になっていので1枚に変えてください。

 

下の段には障害者の受験の方について書かれています。

 

補聴器を使用する人や妊婦さんなど受験するに当たって配慮がいる人が安心できるようになっています。🤗

当てはまる人は次へボタンを押して手続きを行ってください。

 

別にそういうのに当てはまらない人は障害者の方の受験についての前に確認ボタンがあるのでそちらをクリックしてください。

 

5、2の4について📱

 

確認画面が出てきます。

 

郵便番号

都道府県

番地

氏名

ふりがな

電話番号

社会福祉士の手続き必要数

精神保健福祉士の手続きありかなしか

 

などを出てくるのでそれがあっているのか確認してください。

 

それを確認でき、OK!✨だったら送信ボタンを1回押してください。

 

複数押すといっぱいくるので気をつけてくださいね🎵

 

6、2の5について🤗

 

送信ボタンをおしたら手引きが届く予定についてなどが出てきます。

 

わたしはもう手続きしたのですが、それによると8月の上旬以降のヤマトで届くそうです!🌠

 

これで手続きは完了となります。🤭

 

お疲れ様でした!!🤗

 

7、まとめ✏️

 

今回は社会福祉士の手引きの請求についてご紹介しました。👍

 

わからない人はコメント欄で質問していただいたらお答えできるならお答えします。🤗

 

受けられる方は忘れないうちに早めに手続きの請求をしてください。

 

まだ期間があると思って油断しているとあっという間に期間が過ぎてしまいます。

請求できなくて受験できない!なんてならないように気をつけてください!📃

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

今回はココまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また、次のブログで会いましょう。🙋