社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

【心理学編】よく聞く!防衛機制とは?😯

どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度、ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。

 

今回は心理学の範囲の内容をご紹介します。👏

この内容は社会福祉士の試験にもけっこう出ますが。

福祉に関係なく、皆さんの身近かな生活の中でも起こることもあるかと思うので、ぜひ見て下さいね。🤗

 

文章だけでは、イメージがつかないので、事例も上げて行きます。🙋

 

それでは、いってみましょう。(^-^)/

 

目次 

 

 

メディックメディアの社会福祉士のRB2020年版を参考にしています。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

1、防衛機制とは

 

まずは防御機制とは不快な感情の体験を弱めたり、避けたりすることで、心の安定を保つための無意識な心理的作用のことを言います。

 

これだけだと、わけわかめ🤔だと思うので、具体的な内容を見ていきましょう。

 

これには、16種類があると言われています。

5種類ずつ紹介します。🤗

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

2、最初の5種類📖

 

(1)逃避🏃‍♂️

 

不安や緊張をもたらす場面を回避することで、自分の気持ちの安定を求めます。

 

例・・。🌹

 

テスト前日で勉強📕しないといけないのに、なぜだか、掃除をやりたくなる。🧹

 

(2)退行🕠

 

前の発達段階に逆戻りして、甘えたり、未熟な行動を取ります。

 

例・・。🌹

 

二人目の赤ちゃんが生まれたら、親が、赤ちゃんに付ききりなりますよね。👨‍👩‍👦

 

ほんで、かまってくれないと上の子が甘えたいと気持ちから、お漏らしやだだをこねたりします。🎹

 

(3)抑圧🌠

 

承認されないと思う欲求を無意識に意識から封印することです。

 

上司の理不尽な説教に心では怒りや苦しみを感じているが、それを意識しないでペコペコすることです。📖

 

(4)代償🐌

 

ある目標の達成が困難の時に代わりの目標を達成することで満足することです。

 

例・・。🌹

 

前から欲しかった服👕が、しばらくたってから、買いに行ったら売り切れていた。

なので、仕方なく、別の服👕を買って、満足した。

 

(5)補償🎾

 

劣等感を他の優位になっている物で、補うことです。

 

自分は運動が苦手(不得意)なので、勉強を頑張って、学年で1位をとって周囲を見返してやろうと思う。📖

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

3、次の5種類📖

 

(1)注意獲得⚠️

 

他人に自分の存在を認めさせ、わざと他の人と異なった行動をします。

 

(2)合理化❇️

 

自分の行動の失敗などをよい理由をつけて、自分の立場を正当化します。

 

例・・。🌹

 

高所にあるブドウを食べたい🦊が「どうせ、すっぱくて、まずいに違いない」と言って諦める。

 

(3)知性化🌠

 

本能・衝動をコントロールするために、情緒的な問題を抽象的に述べたり、知的な活動で覆い隠すような行動をすることです。

 

例・・・。🌹

 

ある女性に心を惹かれて、強い恋心を抱く。しかし、その女性に対しては、恋愛や女性の職業の自由についてその程度なことと考えた。

 

(4)昇華🎹

 

攻撃性や性的欲求などの社会から承認されそうもない欲求を芸能人・文化やスポーツなどの社会から承認されるものについて置き換えることです。📱

 

例・・。🌹

 

恋人がほしい人がその気持ちを紛らすために、部活に取り組む。

 

(5)取り入れ👀

 

他人の行動をまねる、感情や考え方、価値観を自分のものとして受け入れるなどその人物に近づくことです。

 

例・・・。🌹

 

憧れの芸能人や俳優、女優などの髪型や口調をまねる。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

4、最後の種類📖

 

(1)同一化☺️

 

他人と自分を同一化させることで、満足をすることです。

 

例・・・。🌹

 

自分を強い人と同じだと思い込み、その人と同じように振る舞うことで、劣等感を抑える。👀

 

(2)投影・投射✨

 

自分の中にある認めたくない感情や欲求を他人の中に見出だし、それを避難、指摘することで自分の不安を解消します。

 

(3)固着🌹

 

欲求がみたしていなくても、同じ目標に向かって行動し続けることです。

 

(4)置き換え🚶

 

ある対象に向けた欲求や感情を他の対象に向けて表現することです。

 

例・・。🌹

 

上司に怒られて、上司のストレスにより部下に八つ当たりをする。

 

(5)反動形成🌴

 

自分にとって受け入れできない欲求の意識化を防ぐためその欲求とは反対の態度を過度に強調することです。

 

例・・。🌹

 

好きな子に好きな気持ちと反対に意地悪なことをしてしまう。🤔

 

(6)攻撃🥋

 

妨害となっている人や物に攻撃を与えることです。🤔

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

5、まとめ✏️

 

なんとなくイメージできたでしょうか。☺️

 

なんとなく例を見ると、普段の私たちの生活であるあるな事もありますね。🤗

 

 

読者のあなたも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。🌹

 

あま、こんなことを普段あまり意識しないですよね。🤔

 

 

あとは説明や例ではく、名前も覚えておきたいですね。🤗

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

今回はココまで。最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

また、次のブログで会いましょう。🙋