社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

社会福祉士や医療事務の資格を取得&合格を目指しませんか?

社会福祉士を学ぼうと思ったワケは?

どうも~。当ブログをご覧いただいてるそこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。

 

今回は私が社会福祉士を学ぼうと思ったきっかけを言います。

 

それではいってみましょう(^O^)

 

 

目次

 

 

 

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

1、地元に貢献

一番最初に思い始めたのは、私が住んでいる地元が高齢者が多く、その方達を少しでも貢献したいと思ったからです。

 

私が幼い頃から近所のおじさんやおばさんに遊んでいただいたり、お世話になったりしたからです。

 

その恩返しで福祉を学ぼうと思い、福祉関係がある大学に進もうと思ったきっかけとなりました。 

 

また、私の祖父母も高齢で、よく両親がやっていた介護を手伝っていたからです。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

2、母の病気

 

以前のブログで去年亡くなったことを伝えたと思います。

 

私が高校生ぐらいから母の持ち病であり、指定難病の膠原病の症状が発症しました。それまでは、発症しなかったですが。

 

そして、何度も入退院を繰り返しているうちに病院の担当のソーシャルワーカーの行動などを見ていて、医療ソーシャルワーカーって大変やけどやりがいがある仕事だと思い、憧れて少し興味をもちました。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

3、大学での学び

 

大学では、他にも教育や心理学や経済などさまざまななコースの授業がありました。

 

でも私がピンっときた授業が社会福祉士の授業でした。

 

福祉=介護って思っていたからです!

でも授業を通して、社会福祉士は介護以外にも医療ソーシャルワーカーや社会復帰調整官、児童福祉司などさまざまな働く場所があるんだなと思ったからです。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

4、実際に学んでみて。

 

授業では、障害者の制度や成年後見制度などの制度などを通して、社会福祉士としての知識を身につけました。

 

正直、難しかったですが、そういう所に就職するなら制度を覚えておかないとサービスを使いたい方に説明できないからがんばって覚ようと思いました。

 

また、ほかにも社会福祉士としてどんな感じでコミュニケーションをとれば相談される方が安心されるのかなどグループワークを通して実践力を少しずつ身につけました。

 

実習に参加してみて、施設の入居、退去の調整や病院などの同行や入居者様の状況把握などを実際に行いながら学びました。

 

また、施設内だけではなく、社会福祉協議会や地域の自治体などや他の施設とつながりを持ちながら会議や認知症カフェなどを通して地域に貢献できると感じました。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

5、最後に

このような理由で社会福祉士を目指そうと思いました。

 

ブログをご覧いただいてるあなたはどのような理由で社会福祉士を目指そうと思いましたか?

もし、よろしければコメント欄で教えてくださいね。

 

今後、実習や大学の授業など詳しくまた違うブログで書こうと思います。よろしければそれも見てくださいね。

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

今回はココまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また次のブログで会いましょう。🙋